~中小企業の政策を考える会・勉強会~
労働生産性向上や賃金格差の解消などを目的とし、2019年4月より順次施行されている「働き方改革」。
厚生労働省は、中小企業・小規模事業者において、着実に実施することが必要 とし、「 魅力ある職場づくり」のための支援を行うとしています。
その1つが、「働き方改革を実施するための助成金」の支給です。
本勉強会では、働き方改革実施に向けた助成金の活用方法や、新年度の助成金などについてご案内いたします。
-
※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。
日時
令和2年10月27日(火)16:00~18:00
定員:150名
参加費:無料
参加条件:助成金制度推進センター紹介者様
※15分前には、会館前にお集まりください入館証をお渡しします。
【第1部】
キャリアアップ助成金
講師:厚生労働省 雇用環境・均等局有期・短時間労働課
働き方改革推進支援助成金
勤務間インターバル導入コース
講師:厚⽣労働省 労働基準局
労働条件政策課 人材確保等支援助成金 雇用管理制度助成コース
講師:厚生労働省 職業安定局 雇用開発企画課
【第2部】
助成金活用について
登壇:藤田剛(株式会社ユニプラス代表取締兼助成⾦制度推進センター理事長)
場所
衆議院第一議員会館
東京都千代田区永田町2-2-1
懇親会
19:00~21:00
会場:赤坂見附付近予定
衆議院第一議員会館から10分程度
※参加希望の方に、後日詳細をお伝えいたします。